海外事情/その他
-
西日本鉄道、Visaのタッチ決済による改札機通過の実証実験を7月15日より開始
西日本鉄道株式会社、三井住友カード株式会社、QUADRAC株式会社、ビザ・ワールドワイド・ジャパン株式会社は、西日本鉄道の電車の「西鉄福岡(天神)」「薬院」「大 […]
-
福岡市地下鉄、Visaのタッチ決済による実証実験を 2022年5月31日より開始!
三井住友カード株式会社、ビザ・ワールドワイド・ジャパン株式会社、日本信号株式会社、QUADRAC株式会社は、福岡市地下鉄でVisaのタッチ決済による改札機通過の […]
-
カード利用でビットコインが貯まる「bitFlyerクレカ」が、2大特典キャンペーンを実施中!
新生銀行グループのアプラスと、国内最大級の暗号資産取引所を運営するbitFlyerは、日本初のビットコインが貯まる「bitFlyerクレカ」の入会キャンペーンを […]
-
「freeeカード Unlimited」、従業員用に最大10枚までのカード追加発行を開始
freee finance lab株式会社は、同社が発行する法人用ビジネスカード「freeeカード Unlimited」において、従業員向けに最大10枚の追加カ […]
-
楽天、「楽天トラベルキャンプ」の提供開始!キャンプ場でも楽天ポイントがたまる・使える
楽天グループは、本日より「楽天トラベルキャンプ」を開始する。 「楽天トラベルキャンプ」は、全国のキャンプ場を検索・予約できるサービス。行きたい場所や人数、さらに […]
-
格安航空券・LCCの簡単比較・予約サイト「TRAVELIST」の国内航空券で、あと払いサービス「ペイディ」が使える
株式会社じげん(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員CEO:平尾丈)のグループ会社である株式会社アップルワールド (本店所在地:東京都文京区、代表取締役社 […]
-
三井住友カード、宝塚歌劇月組公演『グレート・ギャツビー』に協賛
三井住友カード株式会社は、宝塚歌劇月組公演『グレート・ギャツビー』(宝塚大劇場:2022年7月16日~8月22日/東京宝塚劇場:2022年9月10日~10月9日 […]
-
三井住友カード、三井住友ビジネスカード申込が完全オンライン化へ!
三井住友カード株式会社は、「三井住友ビジネスカード」の申し込みにおいて、インターネット上で手続きを完結できるようにした。 従来は、支払い口座に指定 […]
-
南国交通株式会社(本社:鹿児島県鹿児島市)、 三井住友カード株式会社(本社:東京都江東区)、 株式会社小田原機器(本社:神奈川県小田原市)、 QUADRAC株式 […]
-
カンム、「手元の資産形成に活用できるクレジットカード」“Pool”を2022年5月にリリース予定
アプリから誰でもすぐに発行できるVisaプリペイドカード「バンドルカード」を提供している株式会社カンム(本社:東京都渋谷区、代表取締役:八巻渉)は、2022年3 […]
-
三井住友銀行と三井住友カード、銀行支店内に「キャッシュレスブース」を設置
株式会社三井住友銀行と三井住友カード株式会社は、3月14日(月)より、三井住友銀行の関東・関西の店舗を活用し、SMBCグループのキャッシュレスを体感できる「キャ […]
-
JCBとギフティ、6月より国内初の”複数のWEB加盟店および店頭で使える共通電子ギフト”を法人向けに販売開始
ジェーシービーとギフティは、2020年6月より国内初の”複数のWEB加盟店および店頭で使える共通電子ギフト”(以降、共通eギフト)「ギフ […]
-
楽天カードは4月13日、ジェーシービーと提携して、楽天カードより新たに「楽天カード(ミニーマウス デザイン)」と「楽天PINKカード(ミニーマウス デザイン)」 […]
-
日本コカ・コーラ、コカ・コーラの「マルチマネー対応自動販売機」がVisaなどの複数のタッチ決済サービスに対応
日本コカ・コーラとビザ・ワールドワイド・ジャパン、Mastercardそしてジェーシービーは、国内に約17万台設置されている「マルチマネー対応自動販売機」(以下 […]
-
楽天カード、会員向け保険サービス「楽天カード超かんたん保険」は申し込みの翌日0時から補償開始
楽天カードは、楽天カード会員を対象とした保険サービス「楽天カード超かんたん保険」の申込受付を2月7日から開始している。 「楽天カード超かんたん保険」とは、楽天損 […]
-
ジャックス、カスタマーセンターで「手話・筆談通訳サービス」を開始
ジャックスは3月1日、宮城県仙台市に本社を置くプラスヴォイスと業務提携し、カスタマーセンターにおいて「手話・筆談通訳サービス」の提供を開始したと発表した。このた […]
-
JCB、JCB CARD W plus L会員向けのWEBで加入できる女性疾病保険
ジェーシービー (以下JCB)は、損害保険ジャパン日本興亜がJCB CARD W plus L会員向けに新たに設計したWEBで加入が完結できる女性疾病保険の募集 […]
-
三井住友カードなど、世界初の「ロック機能付きクレジットカード」を近日発行予定
三井住友カードおよびDynamics Inc.はこのたび、米国ラスベガスで開催されている世界最大規模のエレクトロニクスショーである「CES(Consumer E […]
-
三井住友カード、人気アニメ「ガールズ&パンツァー 最終章」とコラボした「ガールズ&パンツァー マスターカード」発行
三井住友カードはこのたび、バンダイビジュアルが展開する人気アニメ「ガールズ&パンツァー」の最新作「ガールズ&パンツァー 最終章」とコラボレーションしたクレジット […]
-
宝島社発行「クレジットカードムック本」(12/15発売予定)取材協力者募集!
宝島社より2017年12月15日発売予定のクレジットカードのムック本で、ポイント・マイルの達人をご紹介したいと思います。 ●ポイントやマイルを日常的にためている […]
-
ソニー銀行、Sony Bank WALLET/”PlayStation”デザインリリース記念キャンペーン第2弾開始
ソニー銀行は9月15日、Sony Bank WALLET/”PlayStation”デザインリリース記念キャンペーン第2弾「きみのミッシ […]
-
セディナ、「ドトール バリューカード」の取り扱いを全国のエクセルシオール カフェに拡大
三井住友フィナンシャルグループのセディナは9月16日、ドトールコーヒーと提携し発行している専用プリペイドカード「ドトール バリューカード」の取扱いを全国のエクセ […]
-
りそな銀行など、普通預金口座への「ブランドデビット機能」を標準装備するサービス開始
りそなグループのりそな銀行、埼玉りそな銀行、近畿大阪銀行はこのたび、10月2日より従来のデビットカードサービスをレベルアップし、この機能を個人の顧客の普通預金口 […]
-
三越伊勢丹HDなど、「Visa payWave」搭載の「Visaプラチナカード」を新たに来春発行
三越伊勢丹ホールディングスの子会社のエムアイカードはこのたび、ビザ・ワールドワイド・ジャパン(以下Visa)と連携して、世界基準の非接触決済「Visa payW […]
-
日本よりクレジットカードが作りにくいといわれるアメリカ。クレジットカード社会であるアメリカでこれから暮らしていく人たちは、どんなクレジットカードを利用すればいい […]
-
ゲオと三井住友カード、全国のゲオグループ約1,700店舗に「銀聯クレジット決済」サービス導入
ゲオは7月3日、三井住友カードと提携し、「銀聯クレジット決済」サービスを「ゲオ」「セカンドストリート」「ゲオモバイル」などのゲオグループ全国約1,700店舗に導 […]
-
「スッキリ!解決」は読者の方からいただいたカードに関する疑問にお答えするコーナーです。 クレジットカード、電子マネー、ポイントほか、アプリ決済に関する質問のある […]
-
トヨタファイナンス、ゴルフを愛するカード会員向けのWEBサイトオープン
トヨタファイナンスは6月26日、ゴルフを愛するカード会員向けのWEBサイト「LEXUS CARD GOLFERS SALON」「TS CUBIC CARD ゴル […]
-
アメックスなど、「スターウッド プリファード ゲスト アメリカン・エキスプレス・カード」の期間限定スペシャルキャンペーン開始
マリオット・インターナショナルとアメリカン・エキスプレス・インターナショナル,Inc.との提携カード「スターウッド プリファード ゲスト アメリカン・エキスプレ […]
-
オリコ、「サンリオピューロランド」に電子決済サービス「アリペイ」を導入
オリエントコーポレーションは6月20日、サンリオエンターテイメントと提携し、「サンリオピューロランド」に電子決済サービス「支付宝(以下「アリペイ」)」を導入した […]
-
三井住友カードなど、多機能ICチップ搭載「SMBCデビット」の発行開始
三井住友カード、凸版印刷、ソニーイメージングプロダクツ&ソリューションズ(以下ソニー)、ビザ・ワールドワイド・ジャパンはこのたび共同し、各社が提供する […]
-
三井住友カード、すかいらーくグループの約3000店舗に銀聯カード決済サービスを導入
すかいらーくと三井住友カードは提携し、6月15日より全国のすかいらーくグループ約3000店舗で銀聯カードによる決済サービスを開始した。 ビザ発給要件の緩和などに […]
-
三井住友カード、コロプラとコラボした「白猫プロジェクトVISAカード」を発行
コロプラと三井住友カードは6月14日、コロプラが展開する「白猫プロジェクト」とコラボレーションしたクレジットカード「白猫プロジェクトVISAカード」の会員募集を […]
-
ANA、ANAマイレージクラブ会員限定保険「ANAの保険」を提供開始
全日本空輸(以下ANA)は5月22日、三井住友海上火災保険(三井住友海上火災保険)との協業により、ANAマイレージクラブ会員の顧客限定の「ANAの保険」を開始し […]
-
オリコ、日本ビューホテルと提携し電子決済サービス「アリペイ」を導入
オリエントコーポレーション(以下オリコ)は5月24日、日本ビューホテルと提携し電子決済サービス「支付宝(以下アリペイ)の導入を開始した。 アリペイは、スマートフ […]
-
海外旅行で余った硬貨を電子マネーに! 羽田空港「ポケットチェンジ」へGO
海外旅行で使い切れなかった硬貨や紙幣は処理に困ってしまいます。特に硬貨は銀行で両替ができないため日本国内では使えず、次回まで保管しておかなければなりません。そん […]
-
三井住友カード、法人代表者・個人事業者向け新カード「三井住友ビジネスカード for Owners」発行
三井住友カードは5月15日、法人代表者・個人事業者の人を対象としたクレジットカード「三井住友ビジネスカード for Owners」を新たに発行し、会員募集を開始 […]
-
セブン・カードサービス、「nanaco」が10周年-2019年度に6700万会員を目指す
セブン・カードサービスが発行する電子マネー「nanaco」は、2017年4月23日で10周年を迎えた。 電子マネー「nanaco」は、2007年4月に流通系の電 […]
-
JCBとナウキャスト、「JCB消費NOW」にて消費指数を公開-EC消費は前年比5割以上の伸び
ジェーシービー(以下JCB)とナウキャストは5月10日、クレジットカード会員の属性や決済情報などのビッグデータを活用し共同開発した消費統計「JCB消費NOW」に […]
-
セブン銀行、ATMとレジで口座不要の「現金受取サービス」を開始
セブン銀行は5月11日、口座を使わずに、企業から個人宛ての送金をセブン銀行ATMとセブン‐イレブンのレジで受取ることができる「現金受取サービス」を、来春を目途に […]
-
アプラス、国内初のVisa payWave対応プリペイドカードを7月めどに取扱い開始
新生銀行およびアプラスフィナンシャルのグループ会社であるアプラスは5月9日、アプラスが発行する「海外プリペイドカード GAICA」(以下、GAICA)について、 […]
-
Squareは5月9日、「E コマース API」と「POS API」を含む6つのAPI群を日本でも利用できるよう開放したと発表した。 レジや決済、販売管理のソフ […]
-
JCBと日本マクドナルド、クレジットカード決済サービスと電子マネー決済サービスを導入
ジェーシービー(以下JCB)は4月28日、日本マクドナルド(以下マクドナルド)と2017年より順次、全国のマクドナルド店舗(約2,900店舗)において、クレジッ […]
-
ブッキング・ドットコムと三井住友カード、「Booking.comカード」の発行を開始
世界最大のオンライン宿泊予約サイトBooking.comの日本法人 ブッキング・ドットコム・ジャパン(以下ブッキング・ドットコム)と三井住友カードは4月26日、 […]
-
ビザ・ワールドワイド、Visaデビットのキャンペーンをコンビニで開始
ビザ・ワールドワイド(以下Visa)は4月24日、日常生活でのちょっとした買い物でのVisaデビットの利用促進を目的に、全国約51,000店舗の対象コンビニエン […]
-
ライフカード、AKB48とコラボしたクレジットカード「AKB48 CARD」を発行
ライフカードはこのたび、AKSと提携しAKB48を応援したい・楽しみたいと願うAKB48ファンと共に作り上げていく「AKB48×LifeCARD 君のAKBライ […]
-
日本電子決済推進機構、J-Debit「キャッシュアウトサービス」の取扱い開始-2018年4月より
日本電子決済推進機構はこのたび、2017年4月1日から施行された銀行法施行規則改正に伴う規制緩和を受けて、J-Debit「キャッシュアウトサービス」のシステム開 […]
-
ジャックス、錦織圭選手を2020年東京オリンピック・パラリンピックまでサポート
ジャックスはこのたび、プロテニスプレーヤーの錦織圭選手と2017年4月1日より4年間のスポンサー契約を締結したと発表した。 これにより、2013年度から2020 […]
-
三井住友カード、「くまモンのカード(VISA)」による熊本地震への支援を継続
三井住友カードは3月31日、平成28年熊本地震(以下熊本地震)の被害に対する支援として実施している「くまモンのカード(VISA)」による平成28年熊本地震義援金 […]
-
JCB、「ディズニー★JCBカード」に期間限定デザイン「プーさんとピグレット」が登場
ジェーシービーはこのたび、ウォルト・ディズニー・ジャパンと提携して発行する「ディズニー★JCBカード」のカードラインナップに、期間限定デザイン「プーさんとピグレ […]
-
くらコーポレーションはこのたび、ジェーシービーとの間で、クレジットカード決済を国内全店で導入することについて合意したと発表した。 このたびのサービスは2017年 […]
-
JCBなど、「京浜急行バス」自動券売機にてクレジットカード決済を開始
京浜急行バスは3月13日、 トヨタファイナンスおよびジェーシービーと提携し、 新たに導入した自動券売機でのクレジットカード決済の取り扱いを開始したと発表した。 […]
-
三井住友カード、VAIOオリジナルデザインの「三井住友VISAプリペイド」を発行
三井住友カードはこのたび、VAIOオリジナルデザインの「三井住友VISAプリペイド」の発行を開始した。 このプリペイドカードは、2017年3月1日よりスタートす […]
-
セディナ、国際ブランド付きプリペイドカード「Pollet Visa Prepaid」を発行
ポイントサイト「ハピタス」をオズビジョンおよびオズビジョンの100%出資会社であるPollet(以下ポレット)ならびに三井住友フィナンシャルグループのセディナは […]
-
宮崎でApple Payの人気を実感!! 宮崎県消費生活センター講演レポート
宮崎県消費生活センターで「クレジットカードや電子マネーの注意点」の講演 先日Apple Payの人気を実感する出来事があったのでちょっと報告します。 2016年 […]
-
三井住友カード、プレミアムフライデーに加盟店来店キャンペーンを実施
三井住友カードはこのたび、2月24日(金)にスタートするプレミアムフライデーに合わせ、加盟店へのカード会員来店促進企画を実施すると発表した。 加盟店来店キャンペ […]
-
オリコ、カード会員とクレジット利用者を対象に「プレミアムフライデー」キャンペーン実施
オリエントコーポレーション(以下オリコ)は2月14日、経済産業省が推進する国民運動「プレミアムフライデー」の実施方針に賛同し、カード会員およびクレジット利用の顧 […]
-
三井住友カードと三井住友銀行、「SMBCデビット」加盟店タイアップキャンペーンを実施
三井住友カードはこのたび、三井住友銀行と共同発行する「SMBCデビット」の加盟店タイアップキャンペーンを開始した。 キャンペーンの内容は、2017年2月1日(水 […]
-
三井住友カードとフェリシモ、「フェリシモ猫部VISAカード」の発行を開始
大手通信販売会社のフェリシモと三井住友カードは提携し、2月1日よりフェリシモが運営する猫好きの人のためのサイト「フェリシモ猫部」に焦点をあてたクレジットカード「 […]
-
JCB、ギフトカードJCBプレモカードがAmazonの買い物にも利用可能に
ジェーシービー(以下JCB)はこのたび、同社が発行するプラスティック型のギフトカードJCBプレモカードが、 Amazonの買い物で利用できるようになったと発表し […]
-
JCB、さっぽろ雪まつり会場で「QUICPay」と「QUICPay+」の取扱いを開始
ジェーシービー(以下JCB)は2月1日、「第68回さっぽろ雪まつり」のつどーむ会場大通6丁目会場、 ならびに北海道食の広場で、 ポストペイ(後払い)型電子マネー […]
-
JCB、全国のファミリーマートで「JCBプレモカード」取扱いスタート
ジェーシービーとファミリーマートはこのたび、JCBが発行する新しいギフトカード「JCBプレモカード」の取り扱いを2016年9月6日から全国のファミリーマート店舗 […]
-
お中元の季節が近づいてきました。百貨店やスーパーの特設会場では、きれいな箱に詰められた高級感のある商品が並べられていますが、ちょっとした気持ちを贈るだけならここ […]
-
サンフランシスコ探訪(番外編)/岩田昭男スマホ決済のSquare。“次なる一手”
Squareは米国、サンフランシスコ発のスタートアップ。だれでも簡単にクレジットカード決済が受け付けられるサービスを提供している。カード決済に必要なのは、モバイ […]
-
前回は大衆派カードから発した還元率競争が、ついにブランド力の高いカードにまで波及していることを紹介した。今回はプレミアムカードのもう一つの流れについて予測したい […]
-
クレジットカードの利用額が、過去24ヵ月連続で伸び続けている(対前年同月比)。こんなデータが日本クレジット協会の調査で明らかになった(※)。ここでいう利用額とは […]
-
サンフランシスコ探訪(3)/岩田昭男 ~日本発、新サービスの切り口を考える~
サンフランシスコのダウンタウンからほど近いところにSquareの本社はある。取材を通して話を聞けば聞くほど刺激を受けることは多い。前回のサンフランシスコ探訪( […]
-
サンフランシスコ探訪(2)/岩田昭男 ~スマホ決済の“イノベーターたち”~
ケーブルカーに揺られながらサンフランシスコの街を見物していると、人種の多様化を感じずにはいられない。30年後には“マイノリティー”が“マジョリティー”になると […]
-
サンフランシスコ探訪(1)/岩田昭男 ~米国CMにみるカード事情~
スマホ決済の先駆者である「Square」(本社 : 米国カリフォルニア州)の取材をかねて久々のサンフランシスコを訪問した。3泊5日と少々タイトなスケジュールで […]