上級カード道場〜プレミアムカード、カード上級者情報サイト〜

JR券予約、グリーン券購入、定期券購入で3%の還元!これだけあって「ビュー・スイカ」カードは年会費524円

上級カード道場では、アフィリエイトプログラムを利用し広告収益を得て運営維持を行っています。よって記事中にPRリンクを含みます。 ただし、提携の有無が記事内容およびランキングに何ら影響を与えるものではありません。

最終更新日:2023年4月27日
 

Suicaへのオートチャージでポイント還元率は1.5%、えきねっとできっぷの予約時決済で3%、モバイルSuicaでグリーン券や定期券購入などで3%など、JR東日本のサービスを利用するとお得度が増すカードです!

ここがポイント

1 定期券購入、JR券予約(予約時決済)で3%の高還元
2 Suicaへオートチャージ可能!還元率は1.5%に
3 たまったポイントはSuica(電子マネー)に交換できる


申し込み

「ビュー・スイカ」カードの基本情報

「ビュー・スイカ」カードは、クレジットカード「ビューカード」と電子マネー「Suica」が一体化されたカード。Suica定期券としても利用できます。

「ビュー・スイカ」カードを持つことで、JR利用者はポイントが格段と優遇されます。

ショッピング・食事・公共料金を決済すると通常1000円=5P(5円相当)のJRE POINTが付与されますが、「Suicaへのオートチャージ」や「えきねっとでのJRきっぷの予約」「モバイルSuicaでのグリーン券や定期券の購入」などのVIEWプラス対象サービス利用時には、ポイントは1000円=15P~30Pに増加します。

たまったJRE POINTポイントは1P=1円相当としてSuica(電子マネー)に交換でき、再び利用できます。

「Suica」部分に目を移すと、IC乗車券として改札の読み取り機にかざすだけで入場可能なのは周知のとおり。定期券として利用できるほか、駅ナカや、コンビニなどでの決済にも利用できます。

Suicaを「JRE POINT WEBサイト」に登録すると、駅ナカの自動販売機(アキュア)やコンビニ(NewDays)など対象店舗では、カードチャージとは別に0.5%程度のポイントが貯まるほか、在来線での乗車、繰り返し乗車などでもポイントがもらえるようになるので、忘れずに行っておきましょう。

ではサービスの詳細をみていきましょう。

【ポイント1】Suicaへのチャージで1.5%、定期券購入などで3%の高還元

さきほど、VIEWプラスと言いましたが、これは「ビュー・スイカ」カードをJR東日本グループでの決済に利用すると、高い還元率が得られる特典を指します。

クレカ決済では、通常0.5%の還元が得られますが、VIEWプラス対象サービスであるえきねっとでJRきっぷの予約(予約時決済)、モバイルSuicaでのグリーン券や定期券の購入では還元率は3%にアップします。

「『ビュー・スイカ』カード」×「VIEWプラス」でポイントがぐんぐん貯まります。
ポイント対象サービス ポイント付与 備考
えきねっと JRのきっぷを予約
(予約時決済)
3%
1000円=30P
えきねっとの利用によるポイント2%を加算すると還元率は合計5%
モバイルSuica グリーン券を購入 3%
1000円=30P
 モバイルSuica利用によるポイント2%を加算すると還元率は合計5%
定期券を購入 3%
1000円=30P
モバイルSuica利用によるポイント2%を加算すると還元率は合計5%
オートチャージ/
チャージ
1.5%
1000円=15P
 モバイルSuica入金残高で在来線に乗車および、ひと月に同じ運賃で10回乗車すると、ポイント12%が加算され還元率は合計約13.5%に
Suica オートチャージ 1.5%
1000円=15P
>>くわしくはこちら

 

では、電車利用でどれぐらいのポイントが貯まるのでしょうか?シミュレーションしてみます。

たとえば、「新橋―横浜」の通勤定期をモバイルSuicaを使って購入した場合、通勤定期券6ヶ月分が6万7980円なので決済分として2010Pが付与されます。さらにJRE POINT WEBサイトに登録したSuicaでの乗車分として1359Pが上乗せされます。年間にすると合計6738P(=6738円相当)が獲得できます。

カードを利用しないと、みすみす大量のポイントを見逃してしまいます。

また、毎月3000円程度モバイルSuicaにチャージしてJR東日本の在来線で使う場合は、年間で1260P(=1260円相当)が貯まります。

通勤・通学で使う人だけでなく、ときどきJRを利用する人にとってもお得が享受できます!

<年間たまるポイントのシミュレーション>
利用サービス 年間ポイント数 内訳
「新橋―横浜」通勤定期券を
モバイルSuicaを使って購入
6738P
(6789円相当)
2010P×2(決済分)
1359P×2(JRE POINT WEBサイトに登録したSuicaで乗車分)
毎月3000円分モバイルSuicaにチャージ 1260P
(1260円相当)
月45P(決済分)
月60P(JRE POINT WEBサイトに登録したSuicaで乗車分)
 

【ポイント2】Suicaへオートチャージできる

繰り返しになりますが、「ビュー・スイカ」カードのメリットはオートチャージができることです。ビューカード以外のカードではできません。Suicaの残額が設定金額以下になると、改札入場時・出場時に自動的にSuicaへチャージ(入金)されるので、混雑する改札で残高の心配をせずにスムーズに通過できます。

オートチャージの設定は、申込時に選択できるほか、駅のATM「VIEW ALTTE(ビューアルッテ)」やモバイルSuica、Apple Payのアプリ上で操作できます。

設定できるチャージ金額は1000円以上1万円以下。1日にオートチャージができる上限金額は2万円です。チャージ金額は自由に設定できます。

オートチャージできるビューカードは以下の通りです。

 
<オートチャージが利用できるビューカード>
●「ビュー・スイカ」カード
ビューゴールドプラスカード
●ルミネカード
●ビックカメラSuicaカード
●大人の休日倶楽部ジパングカード/ミドルカード
●JALカードSuica
●アトレビューSuicaカード
●ジェクサービュー・スイカカード
●weビュー・スイカカード
●エスパルカード

【ポイント3】貯まったポイントはSuica(電子マネー)に交換できる

クレジット利用で貯まったJRE POINTは、1P=1円、1P単位でSuicaに交換でき電子マネーとして利用できます。商品への交換、商品券への交換、提携ポイントへの交換も可能です。

特に商品への交換では、Suicaのペンギングッズや鉄道グッズといったJR東日本ならではの商品に換えられるのも魅力。ビューカードオリジナルといった限定商品も用意されています。プレゼントしても喜ばれるでしょう。


※商品は在庫が切れたり、変更される可能性があります。くわしくは公式サイトでご確認ください。

年間利用額に応じてボーナスポイントがもらえる

カード決済でもらえるポイントに加え、年間利用額に応じてボーナスポイントが用意されています。年間利用額30万円で250P、70万円になると1250P、100万円になると2750P、150万円になると5250Pのボーナスポイントが加算されます。(Suicaへのチャージ、定期券・きっぷなど一部の商品・サービスの支払いおよび、年会費、各種手数料、キャッシングなどの利用分は対象外)

<JRE POINT>
年間利用金額 加算されるポイント数 合計ポイント
250P 1000P 1500P 2500P ボーナスP
合計
30万円 250P
70万円 1250P
100万円 2750P
150万円 5250P
 

まとめ

Suica利用者にとって高いリターンが期待できるカードです。

現在、10種類以上のビューカードが発行されているので、自分にあったものを選ぶことが大切です。中でも人気がある「ビックカメラSuicaカード」「ルミネカード」「JRE CARD」の特長を紹介しておきます。

「ビックカメラSuicaカード」はビックカメラでSuica決済するとお得なカード。年1回の利用で年会費が無料になります。

Suicaへのチャージで1.5%のJREポイントがたまるほか、チャージしたSuicaで決済すると10%のビックポイントが得られます。

ビックポイントは、ビックカメラで利用すると1P=1円ですが、Suica(電子マネー)へのチャージは1500ポイント=1000円分と交換レートは悪くなってしまう点は注意しましょう。

「ルミネカード」はルミネの利用でお得なカードです。初年度の年会費は無料ですが、翌年度以降は1048円かかります。

ほかのビューカードに比べ年会費が高く、次年度以降の優遇措置はありませんが、ルミネの利用で5%OFF、年数回は10%OFFと高いリターンが得られるため、年会費分は簡単に取り戻せるでしょう。

最後に「JREカード」ですが、これは駅ビルなどで3.5%のJREポイントがたまるカードです。たまったポイントは駅ビル等での買物に使えて便利です。

年会費は初年度無料、次年度以降は477円(税抜)。こちらも次年度以降の年会費優遇はありません。


カードスペック

カード名 「ビュー・スイカ」カード
国際ブランド Visa、Mastercard、JCB
年会費(本会員) 524円(税込)
年会費(家族会員) 524円(税込)
※最大9枚まで
ポイント有効期間 獲得した日から24ヵ月後の月末
ポイント還元率(%) 0.5%~3%
ポイント付与率
(一般店舗)
1000円=5P~30P
ポイント付与率
(特約店舗)
ポイントの種類 JRE POINT
ボーナスポイントなど ● 年間利用額が30万円で「250P」、70万円で「1250P」、100万円で「2750P」、150万円「5250P」がボーナスポイントとして加算される
付帯保険 ●海外最高500万円(自動付帯)
●国内最高1000万円(利用付帯)
電子マネー Suica
申し込み 「ビュー・スイカ」カード
「ルミネカード」
「ビックカメラSuicaカード」
申し込み
※掲載内容等につきましては万全を期しておりますが、すべてを確約するものではありません。正確な情報はカード会社の公式サイトにてご確認ください
※ポイント還元率:カードで利用した金額に対して付与されるポイントを現金に換算して独自に算出

アップルペイのすべてがわかる
magmagawards2019専門情報2位

カード比較