上級カード道場〜プレミアムカード、カード上級者情報サイト〜

月会費1100 円で持てる! 「アメリカン・エキスプレス®・グリーン・カード」が10年ぶりに大変身!

「アメリカン・エキスプレス®・カード」が10年ぶりのリニューアルとなりました。
新しいカード名は「アメリカン・エキスプレス®・グリーン・カード」。

カード会費は年会費から月会費に移行し、付帯サービスには毎日の生活で楽しめる特典を加わえるなど、進化を遂げています。


従来の「アメリカン・エキスプレス・カード」に比べ、どういった点が変わったのか詳しくみていきたいと思います。

[新サービス]
年会費制から月会費制に

従来の年会費制から月会費制に移行しました。年間で支払う総額は1万3200円と同じですが、支払いは月々1100円と負担感が減るため、気軽に始めることができそうです。

【新】 基本カード月会費:1100 円(税込)/家族カード月会費:550 円(税込)

すでにアメリカン・エキスプレス・グリーン・カードを持っている方は、2023 年3 月以降の年会費の請求から月会費に切り替わります。

[新サービス]
毎日を彩る新たな特典「グリーン・オファーズTM」

今回のリニューアルでの注目は、毎日の生活の中で利用できる「グリーン・オファーズTM」が新設されたことです。

「英会話を勉強したい」、「ハイブランドのバッグや腕時計を身に着けたい」、「高級車に乗りたい」。今まで「最初の一歩」が踏み出せなかった数々のサービスを、優待価格で利用できるようになります。

毎日を彩る新たな特典「グリーン・オファーズ」



┃上質なブランドバッグのサブスクリプション┃
4万種類のバッグの中から、ファッションに合わせてレンタル
「Laxus」(ラクサス) 通常月額7480円のところ
⇒[新規登録]で
月額料金:3ヶ月間1100円になる割引ポイントを進呈
 

┃ブランド腕時計のサブスクリプション┃
50ブランド1300種類の中から、憧れの時計をレンタル
「KARITOKE」(カリトケ) 通常月額4378円~3万2780円のところ
⇒[新規登録]で
月額料金:初月80%オフ、2~3ヶ月目50%オフになる割引ポイントを進呈
 

┃高級車のレンタル┃
メルセデス・ベンツ レントで気軽にプレミアムなドライブを体感
「メルセデス・ベンツ レント」 通常100円=1ポイント付与のところ
100円利用ごとに5ポイント進呈
 

┃ワインの購入┃
2900種以上の品揃え。テーブルワインから高級ワインまで、いろんなワインが楽しめる
「エノテカ」 エノテカ・オンラインで5%オフ
 

┃デリバリーができるフードアプリ┃
馴染みの店や有名店の料理がアプリで気軽にいただける
「menu」(メニュー) [menuの新規登録]で
合計2400円オフクーポン進呈
[menu pass(有償)の新規/継続加入]で
毎月300円オフクーポン進呈
┃英会話のレッスン┃
外国人教師とのマンツーマンレッスンなど、気軽に語学力をブラッシュアップ
「Berlitz」(ベルリッツ) 新規入学で受講料金10%オフ
 

┃セキュリティソフトの利用┃
スマートフォン、パソコンの保護、個人情報の流出による不正利用対策
「norton」(ノートン) ノートンセキュリティソフト対象商品を
1年目特別価格で提供
さらに、2023 年にはレジャー・旅行・グルメ・ショッピング等の割引優待サービス「ベネフィット・ステーション」が開始予定です。

今後もこうしたサービスは進化していくとのこと。斬新なサービスへの期待も高まります。

[新サービス]
スマートフォン・プロテクションが始まる

「スマートフォン・プロテクション」も今回新しく加わった特典の一つです。


うっかり落としてスマートフォンの画面にひびが入ったときや水濡れしたとき、火災にあったときの修理代金や、盗難にあったときの購入代金を補償するサービス。保険金の請求はオンラインできます。

対象となるのは、購入後24ヶ月以内のスマートフォン。事故発生時点で、スマートフォンの通信料を直近3ヶ月以上連続して、カード決済していることが条件です。まだカードを連携していない方は、手続きを行っておきましょう。

支払限度額は3万円です。破損(スクリーン画面割れ損害を含む)、火災、水濡れによる事故は1事故につき 1万円、盗難による事故は1事故につき 1.5万円の自己負担額があります。

[今後終了するサービス]
空港ラウンジの同伴者無料、手荷物無料宅配サービスなど

今回のリニューアルに伴い、空港利用時のサービスがいくつか終了します。飛行機を利用する人は確認しておきましょう。

 
●空港ラウンジの利用について、同伴者は2023年3月1日から有料
※カード会員本人は無料のまま。
●「手荷物無料宅配サービス」「大型手荷物宅配優待特典」「エアポート送迎サービス」「無料ポーターサービス」「空港クロークサービス」は2023年2月28日で終了
 

「アメリカン・エキスプレス・グリーン・カード」概要

新しく加わったサービス、今後終了するサービスを紹介しましたが、従来通りのサービスも多くあります。以下に「アメリカン・エキスプレス・グリーン・カード」特長をまとめておきます。
基本情報
カード月会費 1100 円
家族カード550円
アメリカン・エキスプレスのポイント・プログラム
<メンバーシップ・リワード®>
100 円=1 ポイント
ライフスタイル特典
● グリーン・オファーズ ※NEW
(ラクサス特典/KARITOKE 特典/メルセデス・ベンツ レント特典/ENOTECA 特典/menu 特典/Berlitz 特典/norton 特典/ベネフィット・ステーション特典(2023 年開始予定))
● カード会員様限定イベント
● ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
● 埼玉西武ライオンズ
● AMERICAN EXPRESS® EXPERIENCES
● アメックスイベント 知新の扉
● 新国立劇場
● ゴルフ・デスク
 トラベル
● アメリカン・エキスプレス・トラベル オンライン
● HIS アメリカン・エキスプレス・トラベル・デスク
● Expedia の優待
● 一休.com の優待
● アップルワールド.com の優待
● プライオリティ・パス
● 空港周辺パーキング
● 海外レンタルサービス
● グローバル・ホットライン
● レンタカー
● 空港ラウンジ(2023年3月1日より、同伴者有料)
● 手荷物無料宅配サービス(2023年2月28日終了)
● 大型手荷物宅配優待特典(2023年2月28日終了)
● エアポート送迎サービス(2023年2月28日終了)
● 無料ポーターサービス(2023年2月28日終了)
● 空港クロークサービス(2023年2月28日終了)
 プロテクション
●スマートフォン・プロテクション※NEW(支払限度額:保険期間1 年間の通算 3 万円)
● 旅行傷害保険
● ショッピング・プロテクション®
● オンライン・プロテクション
● リターン・プロテクション
● 保険コンサルティングサービス

申し込み

まとめ

特別な日だけでなく、日常で使えるサービスが増えた点がとても斬新に感じました。アメックスといえば30代後半からのカードというイメージがありますが、「アメリカン・エキスプレス・グリーン・カード」はゴールド・カードやプラチナ・カードとの差別化が鮮明になり、若い人に受け入れられやすいカードに変身したと思います。


記者発表会の当日は、女優の筧 美和子さんがグリーンカードをイメージしたドレスで登壇され、「お世話になっているマネージャーにごちそうする」「ベンツを借りて気球体験に行く」など利用してみたいサービスを楽しそうに語ってくれました。

>>アメリカン・エキスプレス・グリーン・カード

アップルペイのすべてがわかる
magmagawards2019専門情報2位

カード比較