上級カード道場〜プレミアムカード、カード上級者情報サイト〜

2022年6月23日 海外事情/その他

ビザ・ワールドワイド 、「熊本市電」Visaのタッチ決済による実証実験 を7月7日開始

三井住友カード株式会社、 ビザ・ワールドワイド・ジャパン株式会社、株式会社小田原機器、QUADRAC株式会社および熊本市交通局は、熊本市電において、Visaのタッチ決済による実証実験を2022年7月7日より実施することを発表した。


この取り組みにおいて、手持ちのVisaのタッチ決済対応カードやスマートフォン等で市電が利用できるようになる。


<概要>
 熊本市電の一部車両にVisaのタッチ決済対応読取機を設置いたします。
【対象車両】超低床車両6編成及び普通車両10編成の計16編成
【実証期間】2022年7月7日~2023年3月31日(予定)
【対象者】タッチ決済対応カード(クレジット、 デビット、 プリペイド)やスマートフォン等をお持ちの方
【対象ブランド】Visa(今後の展開ブランドについては検討予定)
【お支払い可能な運賃】大人普通旅客運賃(170円)、 小児普通旅客運賃(90円)、 大人障がい者等割引運賃(90円)、 小児障がい者等割引運賃(50円)
※大人普通旅客運賃以外の方はタッチ前に乗務員へお申し出ください。
【その他】乗継割引及び乗換割引は適用されません。 辛島町電停でお乗り換えの方は、 乗務員へお申し出ください。

twitterで更新のお知らせをしています

新規の記事を更新時、Twitterでお届け。取材時のこぼれ話や日常生活のちょっとしたおトク情報などをもつぶやいております。この機会に岩田昭男をフォローしていただければと思います。

アップルペイのすべてがわかる
magmagawards2019専門情報2位

カード比較