プレジデント別冊特設サイト


岩田昭男の3点セット診断

診断結果

散歩がてらコンビニに立ち寄る機会の多いあなたは、コンビニでの買い物で効率よくポイントをためて、家計費を節約しましょう。

あなたにぴったりの3点セットはこれ

クレカと電子マネーを賢く組み合わせると、ポイントの“2重取り”が狙えるほか、クレカのポイントと電子マネーのポイントを合算させると、無駄なくポイントを利用することができます。

理想の“三点セット”は「JMBローソンPontaカードVisa」「楽天Edy(おサイフケータイ)」「LAWSON」。

ローソンをよく利用するあなたは、Pontaポイントがおすすめ。「楽天Edy(おサイフケータイ)」を利用して、こつこつとポイントをためましょう。「JMBローソンPontaカードVisa」からチャージをすれば1000円につき5ポイントがたまります。ローソンで「JMBローソンPontaカードVisa」を利用(または提示)すれば買い物時にはもちろん、来店するだけでもPontaポイントをためることができます。たまったPontaポイントは、生活雑貨や家電、ギフトなどに交換することができます。


クレジットカード

クレジットカード画像

JMBローソンPontaカードVisa

1000円分を「楽天Edy(おサイフケータイ)」にチャージすると5ポイントのPontaポイントがたまる。また、ローソンで買い物をする時にカードを提示するだけで100円につき1ポイント、ローソンに来店するだけでも1ポイントがつく。

アプリ

アプリ画像

LAWSON

最寄りのローソン、ナチュラルローソン、ローソンストア100の店舗検索やセール情報をチェックできるほか、Pontaカード会員限定で「お試し引換券」がゲットできる。

電子マネー

電子マネー画像

楽天Edy(おサイフケータイ)

おサイフケータイEdyを利用すれば、200円につき1ポイントのPontaポイントがつく。


前の質問に戻る


三井住友VISAデビュープラスカード

いつでもポイント2倍、入会後3カ月間はポイント5倍

伊勢丹アイカードゴールドAmerican Express® Card

「羽田空港国際線スカイラウンジB」も利用できるステイタスカード


JACCS Reader's Card

驚異の高還元率カード登場

ANA To Me CARD PASMO JCB ソラチカカード

地下鉄とANAをシームレスに利用したい人


岩田昭男プロフィール
x

岩田昭男

1952年生まれ。クレジットカード評論家。

クレジットカード分野のオピニオンリーダーとしてすでに20年以上、取材・研究を続けている。近年は電子マネーについても造詣が深く、同分野での活躍も期待されている。