プレジデント別冊特設サイト


岩田昭男の3点セット診断

診断結果

スマホ利用者のあなたは、通信費の見直しで節約を実現しましょう。

あなたにぴったりの3点セットはこれ

携帯料金が抑えられるおトクなアプリのインストールや、キャリアが発行するカードを利用して高ポイント還元を狙えば、月々の利用額に充当できるほか、ユーザーの利便性を考えた特典も受けられます。

理想の“三点セット”は「au じぶんc ard」「QUICPay」「LINE」

スマホユーザーが通信費を節約するには、音声通話料を抑えることがポイントです。パケット通信によって音声データをやり取りする「LINE」などのアプリを利用すれば、登録したユーザー同士間の通話が無料。月々のスマホ利用額を節約することができます。さらに、クレカに「au じぶん card」、電子マネーに「QUICPay」を組み合わせれば、じぶんポイントがためやすくなるほか、たまったじぶんポイントをau利用料金に充当したり、じぶん銀行へキャッシュバックすることができます。


クレジットカード

クレジットカード画像

au じぶん card

利用額100円ごとにじぶんポイントが1ポイントたまる。auの利用料金を支払うとポイントが最高3倍(通常1.5倍)になることも。さらに「QUICPay」へのチャージでもポイントがたまる。

アプリ

アプリ画像

LINE

スマホにインストールしたもの同士なら、通話無料になるIP電話。インストール時に自分のスマホの連絡先を自動的に参照し、「LINE」のユーザーが入れば自動的にわかる便利な機能もついている。

電子マネー

電子マネー画像

QUICPay

広範囲で利用できる電子マネー。クレカが利用できなくても「QUICPay」が利用できるところは多い。「QUICPay」自体にはポイントがつかないが、「au じぶん card」からチャージすれば、「au じぶん card」にはポイントがつくので、じぶんポイントをためるのに役立つ。


前の質問に戻る


三井住友VISAデビュープラスカード

いつでもポイント2倍、入会後3カ月間はポイント5倍

伊勢丹アイカードゴールドAmerican Express® Card

「羽田空港国際線スカイラウンジB」も利用できるステイタスカード


JACCS Reader's Card

驚異の高還元率カード登場

ANA To Me CARD PASMO JCB ソラチカカード

地下鉄とANAをシームレスに利用したい人


岩田昭男プロフィール
x

岩田昭男

1952年生まれ。クレジットカード評論家。

クレジットカード分野のオピニオンリーダーとしてすでに20年以上、取材・研究を続けている。近年は電子マネーについても造詣が深く、同分野での活躍も期待されている。