一般カード au WALLET クレジットカード
年会費無料!au利用でポイントがもっとたまりやすく
auユーザーなら年会費無料で利用できるカード。クレジット利用で通常1.0%の還元率ですが、ポイントアップ店では通常のポイントに加え、1P以上増量になります。これに加え、auの利用でポイントがWでたまるお得も用意されています。
※最速、2分で利用できる「即時利用サービス」も利用できます(追記:2018年11月07日)

ここがポイント
1 au料金のカード払いでWでポイントがたまる!2 ポイントアップ店で通常のポイントに加え、1P以上増量
3 年会費無料で付帯保険あり!
「au WALLET クレジットカード」の基本情報
au サービスを利用するとポイントがどんどんたまるカード。しかも、年会費は無料。通常、クレジット利用で200円(税込)ごとに2PのWALLET ポイントがたまりますが、au料金をクレジット払いすると利用年数・料金プランに応じて付与されるポイントに加え、クレジット利用でのポイントが獲得できます。また、ポイントアップ店での利用では通常のポイントに加え、1P以上増量でポイントがたまるほか、インターネットショッピングモール「ポイントアップタウン」の利用で最大15%にアップします。たまったWALLET ポイントは、1P=1円として、100円単位でクレジットカードの請求額に充当、あるいはau WALLET プリペイドカードにチャージできます。ポイントの有効期限は通常4年あるのでゆっくりとためて使えるのも魅力です。
【ポイント1】au料金のカード払いでポイントがWでたまる!
au料金をカードで支払うと①「au電話料金などのサービス利用でたまるポイント」と②「クレジットカード利用でたまるポイント」の二つのポイントを獲得できます。<au料金をカード払いするとWでポイントがたまる>
①「au電話料金などのサービス利用でたまるポイント」…1000円(税抜)ごとに10P以上
②「クレジットカード利用でたまるポイント」…200円(税込)ごとに2P
たとえば、au 携帯電話利用料金5378円(税込)(au契約4年未満/au STAR)であれば①40Pと②52Pで月92Pが付与されます。なお、①「au電話料金などのサービス利用でたまるポイント」は利用年数と料金プランに応じて以下のように異なります。契約年数が長くなるほどポイントの付与率はどんどんあがります。
<auピタットプラン/auフラットプラン>
契約年数 | 対象料金プランの定額料(税抜)に対するポイント数 ※au STARへの加入が必要 |
~3年12ヶ月目 | 1000円ごとに10P |
4年1ヶ月目~6年12ヶ月目 | 1000円ごとに20P |
7年1ヶ月目~9年12ヶ月目 | 1000円ごとに30P |
10年1ヶ月目~12年12ヶ月目 | 1000円ごとに40P |
13年1ヶ月目~15年12ヶ月目 | 1000円ごとに60P |
16年1ヶ月目~ | 1000円ごとに80P |
契約年数 | 対象料金プランの定額料(税抜)に対するポイント数 ※au STARへの加入が必要 |
4年1ヶ月目~6年12ヶ月目 | 1000円ごとに20P |
7年1ヶ月目~9年12ヶ月目 | 1000円ごとに40P |
10年1ヶ月目~12年12ヶ月目 | 1000円ごとに60P |
13年1ヶ月目~15年12ヶ月目 | 1000円ごとに80P |
16年1ヶ月目~ | 1000円ごとに100P |
【ポイント2】ポイントアップ店で通常のポイントに加え、1P以上増量
セブン‐イレブン、イトーヨーカドー、マツモトキヨシなどポイントアップ店でクレジット利用すると、通常のポイントに加え、1P以上増量でポイントがたまってお得です。<ポイントアップ店でのポイント数 一例>
利用店舗 | ポイント付与 |
セブン‐イレブン | 200円(税込)=3P |
イトーヨーカドー | 200円(税込)=3P |
マツモトキヨシ | 200円(税込)=4P |
BIG ECHO | 200円=4P |
【ポイント3】年会費無料で付帯保険あり!
「海外旅行あんしん保険」では傷害死亡・後遺障害2000万円、傷害・疾病治療費用200万円、個人賠償責任2000万円、携行品損害20万円(免責金額3000円)が利用付帯で補償されます。これに加え、国内外でカード払いして購入した品物の破損・盗難などの損害を補償してくれる「お買物あんしん保険」も付帯されています。カード払いで購入した商品に対して購入日から90日間、年間100万円(免責金額3000円)まで補償があります。Apple Pay™との関係
QUICPay™が利用できる店でApple Pay™を使って支払いができます。「au WALLET アプリ」を利用すれば設定は簡単。「クレジットカード」→「Apple Payをはじめる」→「Apple Payを設定」→「次へ」をタップ。これで自動的にカード情報が表示されます。あとは利用規約を確認して「同意する」をタップ後認証を行うとカードが追加処理されます。まとめ
auの利用、ポイントアップ店での買い物、とWALLET ポイントがどんどんたまります。WALLET ポイントはau WALLET プリペイドカードにチャージできるので、とても使いやすいポイントです。au WALLET プリペイドカードへのチャージ利用でも200円=1Pたまるので、クレジットカードとプリペイドカードを二枚もっておくと便利です。auユーザーとしてうれしいのは、毎月「利用年数と料金プランに応じてたまるポイント」と「クレジットカード利用でたまるポイント」の二つのポイントを獲得できることです。ドコモの場合、携帯の利用料金をdカードで支払っても決済ポイントはたまらない(※)ので、これはau のメリットといえるでしょう。
※dポイントクラブのブロンズ会員として1000円(税抜)につき10Pは付与されます。
au電話をよく使うという方は、「au WALLET ゴールドカード」もおすすめです。auのデータ定額プラン(料金プラン)の支払いで、①「au電話料金などのサービス利用でたまるポイント」②「クレジットカード利用でたまるポイント」に加えゴールド特典として1000円(税抜)ごとに最大100Pがさらに加算されトリプルでポイントがたまってお得です。

カードスペック
カード名 | au WALLET クレジットカード |
国際ブランド | Visa、Mastercard |
年会費(本会員) | 無料 ※au携帯電話等の契約が解約・一時休止・譲渡などされた場合は、年会費1375円(税込)が発生 |
年会費(家族会員) | 無料 ※本会員に年会費が発生する場合、家族カード1枚につき年会費440円(税込) |
ポイント有効期間 | 4年 ※キャンペーンなどでは有効期間の短いポイントあり |
ポイント還元率(%) | 1.0%~ |
ポイント付与率 (一般店舗) |
200円(税込)=2P ※au WALLET プリペイドカードへのチャージは200円=1P |
ポイント付与率 (特約店舗) |
●auトラベル:最大3% ●ポイントアップ店:通常のポイントに加え、1P以上増量 ●ポイントアップタウン:最大15% |
ポイントの種類 | WALLET ポイント |
ポイント価値 | 1P=1円相当分 |
ポイント交換最小単位 (チャージ時) |
100P単位(au WALLET プリペイドカードにチャージ時) |
付帯保険 | ●海外旅行あんしん保険:最高2000万円(利用付帯) ●お買物あんしん保険:年間最高100万円(免責金額3000円) ●紛失・盗難補償 |
特徴 | ●auユーザーは年会費無料 ●au料金のカード払いでポイントがどんどんたまる ●ポイントアップ店では通常のポイントに加え、1P以上増量 |

あわせて読みたい
・au WALLET ゴールドカードの特典がリニューアル。目玉はゴールド特典ポイント!・AI「ゆい」がスピーディに解決! 知りたい情報に簡単にたどり着ける「チャットサポート」
※掲載内容等につきましては万全を期しておりますが、すべてを確約するものではありません。正確な情報はカード会社の公式サイトにてご確認ください
※ポイント還元率:カードで利用した金額に対して付与されるポイントを現金に換算して独自に算出
※ポイント還元率:カードで利用した金額に対して付与されるポイントを現金に換算して独自に算出